レジ袋値上げにあきれる!そもそも無料だったのに?環境配慮ではなく、価格転嫁でしょ?

なぜレジ袋は有料なのか?

レジ袋が有料になる主な理由は、環境への影響を減らすためと、リサイクルの促進です。以下に、この方針が採られる理由をいくつか挙げてみましょう。

①7環境への影響軽減: レジ袋の生産・使用は、石油から作られるプラスチックを大量に消費し、その廃棄物が環境に影響を与えます。有料化は、人々に対して袋の使用を減らす動機を与え、それによってプラスチック汚染を軽減することが期待されます。

②リサイクル促進: 有料制度が導入されると、人々は袋を再利用するか、繰り返し使用する可能性が高まります。これにより、リサイクルの促進や廃棄物の減少が期待されます。

③法規制・政府の方針: 一部の地域では、政府が環境保護のためにレジ袋を有料にする法律を制定しています。これは、個々の企業や消費者の自主的な行動だけでなく、大局的な環境保護のための施策として取られることがあります。

④経済的側面: 有料化により、小売業者は袋の提供にかかる費用を一部回収できます。これは、ビジネスにおいても効率を向上させ、環境に対する企業の責任を果たす一環となります。

ただし、この政策には一部で賛否が分かれることもあります。一部の人々は、特に買い物袋が必要な状況で有料となることに不満を持つことがあります。しかし、総じて環境保護や廃棄物削減の観点から見ると、有料制度は一定の効果を発揮しているとされています。

無料だったレジ袋はなぜ値上げなのか?

2020年7月以降、全国的にレジ袋が有料となり、これは政府の環境保護政策の一環として導入されました。その結果、レジ袋の辞退率は約70%と、政府の目標を上回る数値となりました。

しかし、レジ袋の有料化が温暖化対策にどれだけ寄与するかについては、当初から疑問視されてきました。

この3年半の間に、スーパーやコンビニなどでレジ袋の価格が引き上げられるケースが相次いでいます。たとえば、コンビニ大手のファミリーマートは2022年10月から、3~5円だったレジ袋の価格を5~7円に引き上げました。同社はさらに、プラスチック製のスプーン、フォーク、ストローなどにも有料化を発表し、話題となりました。

イオンといった総合スーパーも昨年9月に、プラスチック製のレジ袋を廃止して紙製のレジ袋に切り替え、これにより従来の3~5円から11~22円に価格が上がることが発表されました。今年に入っても、西友などの大手スーパーがLサイズのレジ袋を5円から6円に値上げするなど、この動向は続いています。

続きはこちら


⇒こっそり教えます!